屋上庭園

ハンドメイドと日々のこと

初めての育児、コロナ、その後

先日公開した記事の続きになります。

 

 

今の状況

 

 

子供は2歳になり、私はワーママ生活2年目に入りました。

 

 

育休中は常に不安定でしたが、復帰一年目は気持ちは安定していたものの新生活に慣れなくて常に記憶喪失気味。

 

 

最近ようやく頭がはっきりして来た気がします

(でもまだたまに記憶喪失…)。

 

 

子供は順調にイヤイヤ期に突入しました。

『本当になんでもかんでもイヤって言うんだ……』

と白目を剥きがちな毎日ではありますが、言葉で意思疎通が出来るようになってかなり育児へのプレッシャーが減りました。

 

 

何がなんだかわからずやたらと泣かれたり癇癪を起こされてた頃と違って

『おにぎりやだ、バナナがたべたいぃー!』

とか言われれば、あぁ、そうなのか…って理由がわかるので。

 

 

悩みは尽きない

 

とはいえ、子育てに関する悩みが尽きることはありません。

きっと成長する度に新しく悩みが生まれて右往左往するんじゃないかなと思います。

そしてそのたびに戦う相手は自分なんじゃないかなと気づきました。

 

 

一つ前の記事ではあえて夫について書いてないんですが(絡めると上手く書けなかった)

うちの夫はかなり子煩悩で育児に参加してくれるタイプです。

それなのに育休中の私は『自分は育児のために仕事を休んでるんだから育児の主体は自分』と謎の使命感にかられていた。

誰にも何も言われてないのに。

 

 

でも結局上手く出来なくて、鬱々としてた。

そんな中、毎日見ていたおかあさんといっしょという番組である日『メダルあげます』という歌が流れました。その歌の中に

 

おかあさんメダルあげます

あなたは今日もいっぱい笑顔くれました

 

という歌詞があり。

 

 

私はこの歌を聞いてひどく落ち込み、帰ってきた夫に訴えました。

 

 

この歌だけじゃなくて子供向けの歌詞とか絵本っておかあさんは優しくてあったかくて包み込んでくれて…という物が多い(気がする)。私は全然だめ…こんな親で娘がかわいそう。

 

 

夫は、

 

 

『正しい母親がどうとかはよくわからないけど娘は毎日楽しそうだし笑ってるよね。

娘が良ければいいんじゃない?

大体お父さんなんてメダルも貰えないんだぜ?笑

 

あと俺も娘の親なんだから俺に謝る必要はないし気を使う必要もないよ。』

 

 

と言ってくれました。

 

 

それ以来、自分の中の『母親イメージ』と戦ってしまって落ち込んだ時はこの言葉を思い出すようにしています。

なお今は育児に関して夫をめちゃくちゃ頼っています。夫いつもありがとう…笑

 

 

毒にも薬にもなるSNS

 

 

それでも相変わらず『育児をきちんとしてる(ように見える)人』と比べて落ち込んだりします。

私は料理得意じゃないから娘はご飯食べないのかな…とか。

もうそういう性格なんだと思う。

 

 

そんな時助けてくれるのはTwitter

私には子育てに関してインスタは向いてませんでした。素敵な投稿を見ると比べてしまって落ち込むので。

Twitterは『もうご飯作り無理…食べないし…』とか呟くとフォロワーのママさん達(というか戦友)がわかるわかると共感してくれるし聞き流してくれるのでとても気持ちが楽になります。

それに文章中心なのでインスタみたいに画像がバーンと入ってこないので目に(脳に)優しい。

ママ友作りも苦手でコロナ禍で友達にも会えない中、Twitterなかったら私の子育てはかなりしんどかったと思う。

これから子育てする方で私のように人と比べて落ち込みやすい方はTwitterおすすめです。

 

 

そして子育ては続く

 

 

私は20歳から働いてるので社会人歴はもう20年以上になります。(え…)

今の職場も10年以上在籍しているのでベテランです。

 

 

そんな中、親になり新米ママデビュー。

何もかもわからない状態でふにゃふにゃ柔らかく頼りない生き物を育てなくてはいけない。

久々の大パニックでした。

 

 

思えば新卒の時も上手くいかなくて時々泣いたりしていた気がする。

そこから徐々に慣れて、今の自分がある。

子育ても年数を重ねるうちに慣れてくるんでしょうか。

 

 

私は今おかあさん3年目に突入したところ。

まだまだだけど確かに最初よりは成長しているのかな。

これからも娘と一緒にひとつひとつ成長していこうと思います…

毎日娘が楽しく笑っているかを確かめつつ。