屋上庭園

ハンドメイドと日々のこと

赤い実はじけた?と赤い筆箱の話

f:id:atelier_toit:20181217213108j:plain





旅行記の途中ですがまたも脱線。笑


ハンドメイドサイトの方に新作の赤いガーネットのピアスをアップする作業を
していました。
その際、そういえば「赤い実はじけた」ってよく聞くけどなんなんだろう…?と
ふと気になって。
ちょっと調べてみました。

赤い実はじけた、とは

恋のことらしい…?


例えば秦基博さんの曲「スミレ」の歌詞には

Oh Baby Suddenly 赤色の実がはじけて
苦しくて 触れたくて バカみたい
恋しないって言ったのに気づけば落ちてしまっている
息も出来ないほどに


という一節が。


ハーゲンダッツのCMでは中条あやみちゃんがキュートに
『赤い実はじけた 恋の味』とか言ってますし
どうやら恋のことらしい…?

教科書に載ってたらしい…?


検索してみたら『光村図書』という会社の国語の教科書に掲載された
『赤い実はじけた』というお話が元になっているという事がわかりました。


へー、私知らないなぁ…。と思って調べてみたら『平成4年版』の小学校6年の
教科書らしい。


アラフォーのわたくし…当時13歳。
ぎりぎりアウト?だったみたいです 涙


キャンディのお母さんが書いたお話でした

光村図書のHPを見ていたらこんなページがありました。


www.mitsumura-tosho.co.jp


あらすじ↓

パチン。そのとき,6年生の綾子の胸の中で,何かがはじけた。同じクラスの哲夫が,実家の魚屋を手伝っている姿を目にしたときだった。哲夫とは1年生から一緒で,それまで何も感じなかったのに。それどころか,どちらかというと「声が大きくて,ちょっと怖いな」としか思わなかったのに……。
「不思議なのよ。綾ちゃんも,いつか赤い実がはじけるわよ」
いとこの千代が言っていたのは,このことだろうか。


わー、甘酸っぱい!


作者は「名木田恵子」さんという、キャンディキャンディの原作者の方でした。
例の『キャンディのお母さんはどっちだ問題』の方ですね…。


上のサイトには当時のエピソードが書かれていたので引用してみます。

「名木田さん,どうして子どもたちの恋愛ストーリーをお書きになるんですか?」

僕は,いちばんききたかったことを最初に質問しました。くすっと笑った後,こんな答えが返ってきました。

「子どもって,誰かを好きになっても,何か成就できるわけではないでしょう? 結婚するとか,一緒に暮らすとか。それでも,『あの子のことが好き』という思いは止められない。だから,そんな子どもたちを応援したいの。『その気持ち,わかるよ。きっと,こんなふうじゃない?』って。そう思いながら,作品を書いているのよ」


えー、なんか素敵ー。きゅんとするー。
ぜひとも読んでみたい。
本当は多感な時期に読みたかったですが…。


アンソロジーがありました


教科書に載っていたお話をまとめたアンソロジーがあるみたいです。
赤い実はじけたが載ってるのは小学校編の第15巻。



ちょっとこのアンソロジーがですね。
そらいろのたねとか、くまのこウーフとか、
かなり懐かしくてどの巻も読んでみたくなりました。


本好きの私は教科書に載ってる物語を読むのが好きで、国語だけ最初に
全部読んでしまってたんですよね…。懐かしい。


ついでに…ご存知の方いませんか?


教科書やテキストで読んだ話って、結構誰のなんていう作品なのかが
わからないことが多くないですか?


私はずっとタイトルと作者を知りたい話がありまして…。
塾の教材に載ってて、すごくいい話だったので鮮明に覚えてるんです。

セルロイドの赤い筆箱の話

主人公は女の子。学校に上がる前にどうしても欲しい筆箱がある。
それはセルロイドの赤い筆箱で、子供が持つにはとても高価なものだった。
家族はみな贅沢だと反対したが父親だけは「お前は物を見る目がある」と
買ってくれた。

しばらくして戦争がはじまり…筆箱は失われてしまった。
日々食べていくのに精いっぱいの中、ある日父親が赤い筆箱を買ってきてくれる。
それは少女が持っていた筆箱のような上等なものではなく、とても安っぽくて
戦争前ならお洒落な父親が絶対選ばないようなものだった…。


という、父との思い出を戦争の切なさに絡めた、とてもいい話だったんですよ。
確か随筆を読み解く、みたいな授業だったと思います。


中学生の時に読んだお話です。
大人になってからネットで調べてみましたがどうにもうまく
探せなくてずっとモヤモヤしております。


もし知っている方がいらしたら教えていただけると嬉しいです…!